top of page
検索
  • 執筆者の写真Makoto Furukawa

日本のポッドキャストシーンを解析した海外記事

https://podnews.net/article/podcast-deep-dive-japan


こちら、ポッドキャストにまつわる情報を発信しているPodnewsに掲載された、東アジアのポッドキャストに関する深掘り解説です。シリーズのようで1回目は日本。英語ですが翻訳アプリなどでぜひご一読ください。

・日本のポッドキャストは8-10年後に花開く可能性あり

(男性のリスナーが多く、コメディが人気なのは欧米の2014年ごろの状況に似ているから。そしてYoutubeで育った世代が大人になって音声コンテンツを求めるようになる)

・成功の鍵は匿名性、芸術性、信頼性

(世界で一番Twitterが盛んな日本のメディア特性を分析すると、この三つを備えたところに人が集まる)

・有名人が秘密を語るポッドキャストは絶対流行る(だろう)

など書かれています。

目の付け所と、分析力が素晴らしいですね。真似します。


閲覧数:5回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Spotify音声CM エスエス製薬 様、「ハイチオールCプラス2」の30秒音声CM制作いたしました。 Spotify音声CM ソニー・ピクチャーズ 様、映画「ブレット・トレイン」の30秒音声CM制作いたしました。 弊社制作の音声CMサンプルにつきましてはメールにてお問い合わせください

bottom of page